2015年畑の大半には大豆が植わっています。2014年成長観察でお伝えしたように、ソラーシェア畑で、成長と収穫に影の妨げの無かった大豆です。放射性物質検査では、この地で栽培した大豆にはセシウムの影響も無く食する事もできます。
パネル影の成長への影響の比較
私が栽培過程を初めて目にする野菜ズッキーニも植わっていました。
昨年は収量を調査しようと、えこえねが主体で大豆を植え付けていましたが、今年は奥村農園さんに様々な野菜を植えて頂きました。観察も植物に影響の無い様にそうっと行いたいですが、ご見学の方も、目で楽しんで下さい。遠方からのご見学者もいらっしゃるので、地域の野菜をご覧になることで、野菜作りに触れる楽しみとなってくれることが嬉しいですね。
実施中のイベントは
ございません
■ ■ リンク ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■